メルボルン市内を流れるヤラリバー |
2月7〜10日
メルボルンはあまり日数がなかったから市内観光だけ♪街並は碁盤の目のように整備されていて散策しやすかったです。
おしゃれな店も多いし、街を歩いてる人もかっこいい。
それに私たちみたいなバックパックを持った人をよく見かけた。
*日本では意識してそういう人を捜してなかっただけかな~
●市内観光
■クック船長が幼少時代に過ごした家
一人で入ってきました!!チケット買うのもドキドキ☆
家自体は超狭いから他の観光客にぶつかるし写真も撮りたいしで、早くも乗り越えた感を味わちゃいました☆
こんなに小心者な私がよく世界一周なんて踏み出せたと思う。笑
クック船長(1728〜1779)とは、イギリス海軍の大佐です。彼は、3度にわたり太平洋を大航海し、ハワイ、オーストラリア、ニュージーランド、タヒチなど数えきれないほど探検した偉大な方です。
※この家は移築されたものであり、クック船長がメルボルンに来た事はないそうです。
■セントパトリック教会
私はなぜか教会に興味があり、中のステンドグラスなどを見るのが好きです。
こちらのステンドグラスも奇麗でした。
ゴシック建築の建造物で、ビクトリア州のローマカトリック教会の総本山です。
オーストラリア、アジア地区でも最高の権威を誇っています。
完成するのに80年もかかったそうです。
●ホテル
NOMAD'Sホテルに泊まりました。
四人部屋です。相部屋なんて始めてでしたが、思ったほど気になりませんでした。
シャワーもトイレも奇麗とは絶対言えないけど、まあまあ大丈夫そうです。
この1年こういったホテルばっかり泊まるだろうと思うと頭のスイッチを切り替えるしかないですね!!
二泊→二人で140オーストラリアドル。
一泊だいたい一人3000円程です。
ネットが有料だったのがちょっと痛いとこですが、受付の方も何度も英語繰り返して言ってくれて優しいし良かったです。
0 件のコメント:
コメントを投稿