2011/02/17

♥素敵な出会い

*Garie*
ギャリーさんはゆふなが働いてるパン屋さんの常連さん
飼っている羊を見せてもらいにいきました。立派な羊毛もたくさんありました。
ヴェラというまだ小さいシープドックもcuteまだしつけてないそうやけどいっちょまえに羊を追いかけてました。

羊だけかと思ったら、ワイン用の広いぶどう畑もあったし、オリーブの木もいっぱいあった。このオリーブの木なんて、200本近く最初から生えてたんやって☆超Lucky〜

ぶどうはあと四週間程しないと甘くないらしいけど十分おいしかった。
大量のぶどうの収穫、、、機械でするんやって。どんな機械でするのか想像できません。


*Peter 一家*
ピーターさんはゆふなの働いてるパン屋さんの常連さんの息子さん
奥さんが日本人の方で、ピーターさんも日本に住んでたことがあって日本語ペラペラ

常連さんのウォルターさん(ピーターさんのお父さん)宅でティーパーティーに招待して頂き、皆さんに出会えました

ティーパーティーでの初めましてな食べ物
●ビートルート
小さなカブサイズの赤い野菜です。ハンバーガーにサンドされていました。
初めて食べた味でしたがとってもおいしかった。
オーストラリアのハンバーガーには、ほとんどこのビートルートが入ってるんやって。
マーケットでも売ってました。

●マーマイト                    
ただパンが焦げたんじゃないんです。
マーマイトという酒粕ならぬビール粕をぬってるんです。ビールの醸造過程で増殖して最後に沈殿堆積した酵母ですってよ

しょっぱくってなかなかおいしい。

ピーターさんはとても親切です。
月曜の午前中予定のない私たちをドライブに連れ出してくれることになりました。
その後、ゆふなとクリスも合流して焼鳥パーティーをすることになりました。ヤッホイ♪

0 件のコメント:

コメントを投稿