今日は、3人でちょっと遠出してヒンドゥーバシニ寺に行きました(*‘∇‘)
東南アジアもそうだったけど、ローカルバスには
運転手さんと呼び込みのお兄さんがいます(^^)
ローカルバスって現地の生活を見れた気がして面白い(*‘∇‘)
いつ故障してもおかしくなさそうな運転席
こちらのおじさん☆
モウリーニョ監督に似てませんか?
そんなかっこいいおっちゃんやけど、、、
隣に女の人が座ったら、さっと手を置いて女の人が手の上に座るようにしたよ~ヾ(_ _〃)
そして彼女が降りたら、その手の臭いを嗅いでました~|* ̄Д ̄*|
本物モウリーニョはそんな人じゃないことを願いますっ/(。△。*)
そんな観察をしていたら、あっという間にヒンドゥーバシニ寺院に到着!!
ヒンドゥーバシニ寺院は、ヒンズー教の神々を祀る複合寺院
殺伐神ドゥルガーや、繁栄神ヴィシュヌ、女性に人気のクリシュナ神が祀られてます。
ドゥルガーは、神話では魔族と戦ったとされる戦いの神様。
その為、このお寺では、毎朝鶏や山羊が生け贄にされているとか、、、
普段は、生け贄の血に似せた赤い花をしぼってそれぞれの神様にお参りする。
だから、神様の像は、何の神様か分からないくらい赤く染まってます。
生け贄の変わりかと思うとなんだか怖い、、、
子どもも一生懸命お参りしてます(>▽<)
ネパールは46℃まで上がっていたインドに比べるとかなり涼しいけど、
それでも昼間動き回るとかなり疲れます(。ёё)
明日はのんびりdayにして、
明後日はサイを見るために、チトワン国立公園へ向けて出発しま〜す♪
0 件のコメント:
コメントを投稿