2011/07/13

じゃぶじゃぶ川遊び



アンマンでは、日本人がたくさん集まるマンスールホテルに泊まってます
(^―^)

スタッフのルアイさんが日本人が大好きなようで、
私たちにはかなり親切にしてくれますL(´▽`L )♪ 



彼のおかげで死海も7人で行けたし、
今日もなおみちゃん、かずくん夫婦と一緒に1日Taxiチャーターして観光してきました~
チャーター代もちょい安めにしてくれました(^m^ )


一つ目は、ワディ・ムジブという川でキャニオニング

ムジブは死海の東側に位置しています。
この地域は聖書の中では「アルノンの奔流の谷」と呼ばれていて、深く険しい峡谷。たくさんの支流を集め、ヨルダン川を別にすれば、四季を通じて死海に注ぎ込む唯一の重要な流れとなっているそうです。


膝までちょっと濡れるくらいと聞いていたのですが、、、

全身ずぶぬれになる本格的やった~(p>□<*


もうペトラが見れちゃうかと思うような巨大な岩間



ぽっかりはさまった岩もすごかった!!



見た目以上に流れの強い川を必死で上流まで進みまーす(●>∀<●)



天然のウォータースライダー(ノ^∀^)ノ* 



旦那さんはサンダルしか持って来てなかったので、
流されないようにかなり必死でした、、、┌(。Д。)┐


途中、ヨルダン人の夫婦がいたのですが、このおじさん、、、


奥さんは意外とひょいひょいっと進めるのに、
おじさんだけなかなか登れない( ̄▽ ̄)ノ

かなり息切れして座り込んじゃった∵ゞ(´ε`●)



たまたま団体でたくましい方々が来てくれたのでなんとかクリアー(○´∀`○)ノ 




あ~良かった良かったΨ( ̄∀ ̄)Ψ


その後もリードしてくれるんやけど、あなたが一番お荷物ですよ~
って言いたくなる感じでした(・-・*)


まあこのおじさんのおかげでかなり笑わせてもらえて楽しめました

イエイっ♡♡♡(0^□^0)♡♡♡ 






全身濡れるとは予想してなかった私たちは、
着替えもなくびしょびしょのまま次にムカーウィルという所に行きました。
ここは、洗礼者ヨハネが、首を切られた所とされています。

遠くから見るとすごいっ( ´∀`)




お次はアインムーサ
モーゼが杖をつついたら水が湧き出したという泉☆

泉かと思ったら湧き水、、、
とりあえずつつきポーズで写真撮ってみました(*´pq`)



でもほんまはこれじゃなくてすぐ上にあったものが本物らしい、、、


※写真R0015350JPG


どっちにしてもこの泉はガイドブックに載せたらあかんでしょ、、、(o_ _)ノ彡


モーゼについてかなり詳しいわけでもなく、
ただミーハーだったよ☆

ルアイさんにも何もないよって忠告受けてたのに、、、

地元の人の言う事はちゃんと聞くものですね~(●>H<●)


それでも4人で行けば大したことじゃなくても面白くなっちゃうね
ワディムジブめちゃ楽しかった~
日本じゃガイド必要なくらいやと思うけど、さすがヨルダン
自分たちだけで遊ばせてくれてありがとう~(❀ฺ´∀`❀ฺ)ノ

0 件のコメント:

コメントを投稿