2011/04/26

ライトハウス孤児院ー子供たちに癒されるー

プノンペンにあるホテルからトゥクトゥク10分程

ライトハウスという孤児院に行ってきました(o・c_,・o)


ここでは、3〜18歳までの孤児たち103名が、
カンボジア人スタッフ5人と暮らしています。


政府の支援もないため、日々の食料も大変だと聞いていたので、
お米50㌔と旦那さんの趣味でサッカーボール3つを買って行きました!




私たちが着いたら、すぐに何人かの子どもたちが寄って来てくれて、
施設の人と一緒に中を案内してくれました。


●キッチン

●寝室
一つのベッドを共有しています。



孤児院でも英語や日本語の指導をされているそうですが、
高校まで無料で通うことが出来ているそうです。
※私たちが行った時間は、まだ学校だったみたいで、
私たちが帰る頃にたくさんの子供たちが戻って来ていました(●´I`)






折り紙を用意していたので、
さっそく風船の作り方を教えてあげました




他にも教えてあげるつもりでしたが、、、


子供たちの方が、いろんな折り方を知っていましたΣd(゚∀゚)





折り紙に飽きたら、私の髪の毛を結んでくれました♪

これまたお上手でした(人´v`)


旦那さんは、お得意のサッカーで遊んでました。

サッカーするからと意気込んでわざわざシューズに履き替えたのに、
いつの間にか裸足になってました


子供はやっぱりかわいいな〜


■アンコール遺跡の写真を指して、「ここに行った?」と聞かれたので、
何も考えずに行ったと答えました。
そしたら「私は行ったことないの」と切なそうな顔をされました。

お金もきついとは思うけど、連れて行ってくれる親もいない、、、

簡単に答えてしまった自分と、それ以上何も言えなかった自分が情けないです。



■最後に、子供たちが作ったというミサンガをつけてもらいました。
このミサンガは、宝物です( `^ω^)




プノンペンに行かれる方は、ぜひ立ち寄って見て下さい♪


子供たちの笑顔に癒されます(≧∀≦)




ライトハウス孤児院ホームページ
http://www.ngo-ccsn.jp/index.html←ここをクリック♪

0 件のコメント:

コメントを投稿