シンガポールでは、ほとんどの駅に地震に対するポスターが貼られています。
地震後、ドイツでは原発反対のデモが行われた。
仲良くなったドイツ人夫婦は、「地震は、日本とっては悲惨な事だけど、世界はこの地震を受けて前に進んだ」と言ってくれた。
■シンガポールの方が募金を行ってくれていました。
がっくん主催のチャリティーだと片言ですが、日本語で説明してくれた。
彼女たちは、たぶんがっくんのファンなのかな。
芸能人の力ってすごい。
■Take action in Singapore
試合前には、一分間の黙祷。
観客6000人の思いが日本に届いたはず!
また、special guestとして、孤児院の少年も短い時間だけど出場していた。
しかもちょうどPKの時に投入してもらったので、
見事1点を決めました☆
彼は、アップの時も中田に指導してもらっていた!
中田は、試合中でも真剣にプレーの指導をしていたのが印象的でした。
私は、今日試合を見に来て、改めて震災について考えさせらました。
きっと観客の方々の中には、私と同じ人がいるはず。
一気に6000人の気持ちを動かす!
そんな時間を作れるなんて、サッカーはすごいと思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿