2011/04/16

海底世界旅行への一歩〜Scuba diving〜

マレー半島を挟んでシャム湾の東側に浮かぶタオ島
タオとはタイ語で亀という意味だそうです。

南北に7㌔、東西に3㌔という小さな島
それでも40店以上のダイビングショップがあります。

ジンベイザメに遭えると、ダイバーの間で有名なんだそうです。
残念ながら私たちは見れませんでしたが、、、



今回お世話になったダイビングショップ、『Big Blue!!』
タイなのに、日本人スタッフ常駐、講習も全て日本人の方に担当して頂きました。

私たちは、ダイビングの本当に初歩、オープンウォーターコースのライセンスを取得しました。
初歩なので18Mまでしか潜れません。。。

*講習内容*
1日目        P.M ビデオ
2日目 A.M 学科  P.M Pool
3日目 A.M 学科  P.M  Dive2本
4日目 A.M Dive2本

最初Poolで機材背負って潜るそうですが、
ラッキーなことに私たちは最初から海で講習してもらえました(*´∀`*)

先日の大洪水の影響で、海はちょっと濁っていました。

そのせいか、
正直な所、最初はダイビングにははまらないかなって思ってました、、、

口でしか息が出来ないし、上を見ても水面が遠い、
よくテレビで見る人が溺れるシーン、、、
隣に人がいるのに、声を出して呼ぶ事もできない、、、(´∀`;)





でも最終日のポイントでは、
魚の大群や、とってもキレイな青色の魚、
海底の穴からちょこっと顔を出してるかわいい魚♥♥♥



もっと潜っていたいと思いました。



これからもいろんな海で潜りたいっ



エジプトの紅海、メキシコのセノーテ湖、
そしてイースター島の海底モアイ!!


さらに旅が楽しみになりました


■タオでの生活
6人部屋のドミトリー
最初は2人しかいなかったのですが、三日後に同じ名前で同じ年齢の綾ちゃん、
海外旅行初とは思えない適応能力抜群のゆうじさんが一緒になりました。

同じ名前で同じ年齢、しかも今は京都に住んでるってのは
なんだか運命を感じました,,・ω・)ノ


最終日は、スタッフの方も一緒にムーカタというタイ料理を食べに行きました。

ムーカタとは、焼き肉とお鍋を同時に楽しめる料理(*≧∀≦*)


めちゃ旨〜〜〜








そして、、、


ついにOKAMA SHOを見にへ行ってしまいました!!!!!!!!!!



タオのオカマショーは、カーテンの開け閉めなども自分たちでしていました。
昼間はダンスの練習したり、太らないようにビーチバレーもしているんだって。

なんだか応援したくなります☆




最初は5日もあって長いな〜と思っていましたが、
あっという間でした。

楽しい仲間にも会えた!


日本に帰ったらアドバンスコースのライセンス取りに行こうっ(*´ェ`d)

0 件のコメント:

コメントを投稿