2011/05/06

人間不信の一歩手前

ハノイはなんだかいろんなことがありました。
排気ガスがすごくて、街を歩くだけでも頭が痛くなるし、
何かとお金を取ろうとしてくる気がします(。・・。)


■バス遅延事件
フエからハノイへ行く途中でバスが故障。
スーパー定員オーバーなローカルバスに乗り換え、昼頃ハノイ到着。

このローカルバスは、イライラしてしまいました(´ω`。)

しょっちゅう止まっては、道を歩いてる人に「ハノイに行こう」って声かける、、、
やっとあと一時間くらいで着くって所でなぜかお昼休憩(TωT)
しかもご飯食べてるのは、運転手と声かけ担当の兄ちゃんだけ、、、


まあローカルバスに乗ってしまったのが、仕方ないとしても、


もうちょっと道路舗装して〜!!
それと、バスしっかりメンテナンスして〜!!


■ホテルの受付おばちゃん事件
ホテルの受付のおばちゃん、性格悪そうな顔してたんよなあ〜(≧Д≦)

①ビエンチャン行きのバスチケット見せてっていうから見せたら、
どさくさに紛れてカウンターの下に隠された。

チケットが無くなれば、このホテルで買ってもらえると思ったのかな?(゚Д゚ )

②宿代のお釣りを何回言っても返してくれない。
最後ホテルを出る時にしつこく言ったら、「いくら返すのか忘れちゃった」って、、、


③2泊するって言ってたのを1泊に変更したら、部屋を変えてって言い出した。
仕方ないから荷物出してきたのに、「シャワーが修理してるから待って」だって☆

かなり待たされた後、近くのホテルに移動させられ、部屋に落ち着けたのは22時すぎ、、、

ただでさえ、長時間移動のトラブルで疲れてるのに、、、(>д<;)

■郵便局のおばちゃん
郵便局なら安全やと思ってました。。。

おばちゃんが、お釣りをわざと一枚少なく返してきたんです。
注意したら笑って返してくれましたが、
確実に「ばれちゃった」という顔してた、、、


ホテルのおばちゃんもそうなんだけど、
やり方が汚い、、、しかもばれた時の顔がまた分かりやすい( ̄∇ ̄*)


■最後の一撃☆Taxiのおじちゃん事件
ベトナムに来たらこういう経験を一度はするものなんやろうな〜(。┰ω┰。)

おじちゃんに行き先伝えたら、左手を1、右手を5にして「Fifteen」だって。
相場とあんまり変わらない金額だったので、安心して乗り込んだのが間違いでした。
※15というと15000ドンのことです。桁が多いので最後の「000」は省略されることが多いです。

目的地に着き、15000ドン渡すと、いきなりすごい剣幕でキレだした。。。

片手しか出さずに「Fifty」だって言い張るんです(ノ><)ノ

しかもやっかいなことにどっかに車を移動させ始めちゃう、、、

旦那さんが「Stop」いうと車を止め、まだお金を出さないのを見てまた動かす、
というのを3回ほど繰り返し、なんとか近くにいた警備員さんに助けてもらいました。


は〜怖かった、、、

ナイフでも出してきたらどうしようかとおもっちゃった、、、



土日は満席のため、早々一泊しかせずにビエンチャンに向かうことになりました。

ハノイのいい所は、発見できませんでした。

クラクションは、相変わらずうるさいし、
ホーチミンのような発展した街を想像していたのですが、
ごみごみしていて汚いです。

せめてハロン湾が行ければ、ちょっとは好きになれたかもと思うと残念です。


■一つだけいいこと
Yoheipapaに紹介してもらったイタリアンで、贅沢してやろうとデザートまで頼みました!
もちろんオーナーはベトナミンじゃなくてイタリア人

このブリュレが最高に美味しかった!!!!!!!!!!!


この二日間の嫌な気持ちがすっとびましたO(≧∇≦)O

0 件のコメント:

コメントを投稿