ついに東南アジアの旅が終了しました(●*>凵<)
東南アジアをちょいと振り返ってみます♪
■最初は入国しない予定だったシンガポール
予想以上に面白くて、4日程しか日程を取らなかったこと後悔してます。
東京が負けたと思いました。また、シンガポール人の賢さもすごいっ!
日本人は、もっと日本語以外の本を読み、海外に出るべきだと指摘されました。
その通りだ!!!!!!!!!
■二度目のタイ
カオサンではたくさんの世界一周旅行者に会い、
仲間が出来てかなり心強くなりました(≧∇≦)
トータルで一ヶ月近く滞在したのですが、再度バンコクに戻ってきたときの衝撃は驚きでした。バンコクがこんなに発展していたことに、今まで気づきませんでした。
■予想以上の貧困さにショックを受けたカンボジア
テレビで見ていたつもりだったけど、貧困な街の雰囲気は、
来てみないと分からない印象を受けました。
子供が必死で日本語を話したり、お金をもらえないと寂しそうに帰って行く後ろ姿は、忘れられません。
■3大うざい国(インド、モロッコ、ベトナム)に次ぐうざい国、ベトナム
「うざい」という形容詞がぴったりなほど、がつがつお金を取ろうといろんな手を仕掛けられます。ただ、日本人の控えめさを考えると、少しは見習ってもいいとも思ってしまいました( ´¬`)
■まったりモードな国、ラオス
のんびりというかやる気がないというか、観光客に取っては、
静かさとのんびりした現地の人々に癒される国でした(^ω^)
ただ、このやる気の無さ、国としては変わらないといけない部分だと思う。
と、、、短く国の印象をまとめてみました〜(o=゜▽゜)
隣接した国で、言葉も似ていますが、
国境を越えると見事に顔つきや態度ががらっと変わります。
短い旅行も楽しいけど、長く時間を取ると、
こういった変化を感じられるので面白いですね(=∩_∩=)
こういった変化を感じられるので面白いですね(=∩_∩=)
そしてまたまたパタヤにいる圭佑くん宅にお世話になりました♪
東南アジア最終日の夕飯は、またまたお鍋☆
今回はちゃんこ鍋にしてみました~(⌒o⌒)
やっぱり鍋はおいしいですね(*^ワ^*)
先日のチャリティーマッチのユニフォームを試着させてもらいました~
中田やダーヴィッツのサイン入りです☆笑
これで充電もばっちり!!!!!!!!!!!!!!!
明日からは、未知の世界であるインドに突入します。
バンコクで知り合った世界一周体験者に、
たくさんのこわ~い話を吹き込まれ、かなりびびってます、、、
お腹壊すのは仕方ないとして、
インド人を信用せず、ガードを固くして望もうと思います(=∩_∩=)
0 件のコメント:
コメントを投稿