2011/06/12

緑があることが素晴らしいと感じた日


ネパール第2の都市、ポカラはラオスと似た雰囲気があり、
ラオス人よりやる気のある人々が多いという印象です。


乾燥して緑も少ないインドから来たせいか、近くに山があり、
嘘つく人のいないポカラは、かなり癒されますヽ(*´v`*)ノ

ペワ湖に面した街で、久しぶりにキレイな空とキレイな夕日が見れます!!




■バラナシからポカラまでの道のり■
バラナシから国境のスノウリまでローカルバスで約13時間。
夜中にぼろぼろのタンクトップ着たおじちゃんの許可を得て、出国完了。
ネパール側も同じような感じ、、、
今までで一番簡単な国境越えでしたヽ(*´・Å・`*)ノ

スノウリで一泊し、ポカラまでさらにローカルバスで約7時間=3


スノウリを通る国境越えは、
観光客を狙った事件が多発していて危険だという情報があったので、
バラナシのツーリストでポカラまでツアーになっているバスチケット購入しました。

それなのに人数が集まらなかったらしく、
全員ローカルバスに乗せられました、、、


スノウリではちゃんと案内のおじさんが来てくれたし、
警察もいっぱいいたから、危険な目には会わなかったのでは良かった〜ヾ(´∀`○)ノ
※スノウリからポカラまでは元々ローカルバスしか走ってないそうですv(。-_-。)v




■この旅初!!一緒に旅を出来る仲間もできました♪v(>∀<*v)三(v*>∀<)v
行動力がハンパなく、かなり魅力的なちかちゃんです!!


私たちと違った観光の仕方やコミュニケーションの取り方、
私たちにない物をたくさん学ばせてもらいました~

ホテルのすぐ近くにあるD.Bモモというレストラン。
朝ご飯はいつもここに来ました!
こちらのママさんが、観光客の間で人気のようです(〃∀〃)
※ちかちゃんの前にいるのがママで、ママの前にいるのがホテルが一緒のこまっちゃんで〜す☆

*ネパール料理のご紹介*
タントゥク
ほうとうに似た麺料理。温かくて癒される味です。


モモ
餃子に似た料理。これはチーズをかけてもらってます。


あとネパールでは牛の変わりにバッファローを食べるみたいですv(・ε・v)
ちょっと臭いが気になりますが、おいしかったです



ポカラという名前も気に入ったし、
三人でのんびり2.3日のんびり楽しみまーすィェ━━v(o´∀`o)v━━ィッ★

0 件のコメント:

コメントを投稿