2011/07/14

ヨルダンという国は、、、



私は今回の旅の中では、今の所ヨルダンが一番大好きです(^ω^)♥

ヨルダンに来るまでは、「中東の国」というだけで勝手に怖いイメージがありましたが、
そんなことは全くない!!!!!

ゴミも落ちていないし、街の人はとても親切ヽ(*´∀`)ノ 

お店に入ってもそんなにぼってもこないε=ヾ(*・∀・)/ 
値切っても余り応じてくれないけど、、、
しかも、特に買うものもなく店を出ても、「また来てね」と笑顔で送ってくれる

インドから来たせいかなんだか拍子抜けしてしまう、、、ε=ε=(ノ≧∇≦)


インド人は「ジャパニー」って言ってくるけど、
ヨルダン人は「ジャパニーゾ」って言ってますσ(´~`*)

バス停で待ってたお兄さんにどのバスに乗ったらいいか訪ねたら、
私たちのバスが来るまで一緒に待ってくれて、バスに乗ってる人に私たちの行き先を伝えてくれた。
そして、バスの中では私たちの行き先を知ってる人が、どこで降りたらいいか教えてくれる(≧∇≦*)



なんて素敵な方々☆☆☆



ひまわりの種をいっぱいくれた学生さん(^-^ )



果物のスーク
かなり安い!!!!!



ヨルダンではほとんどのカフェでシーシャのいい香りがしてきます(^-^ )




ムスリムの女性がどんな服でプールに入るか知ってましたか??





ヨルダン人の70%はパレスチナ人だそうです。

「迫害を受けていた民族は優しい」と聞いたことがあります。

パレスチナの問題は今も続いていて、
きっと辛い気持ちもあるんだろうけど、
陽気な人たちでたくさん(≧∇≦*)〃

「Welcome to JORDAN」って皆言ってくれます(*´∀`*)


またいつか旅行しに来たいな〜

0 件のコメント:

コメントを投稿